📖『もう大丈夫、が言える夜。──再スタートした自分への乾杯。』

📖『もう大丈夫、が言える夜。──再スタートした自分への乾杯。』


🍸 BAR PRIMO 夜話

──笑って沁みる、深夜0時の哲学。


📢 ナレーション

人は、“がんばる”をやめた夜に、
やっと“やさしくなれる”のかもしれない。

泣いて、笑って、落ち込んで。
それでも、なんだかんだ言いながら生きてきた。

ここは大阪・心斎橋の小さなバー「BAR PRIMO」。
深夜0時の灯りがともると、
カウンターの隅にはいつもの神さま──バッカスが腰をかけている。

ワインを浴び、ぶどうをかじりながら豪快に笑う神さま。
その話はバカバカしいのに、なぜか心に沁みる。

今夜のテーマは、“自分への乾杯”。
他人でも恋でもなく、今夜は“自分”にグラスを向けてみよう。


🎧 BGM

氷の「カラン…」音。
奥ではピアノが静かに揺れる。
まるで「おかえり」と言ってくれているような、深夜の音。


🎭 会話劇

🍷 マスター〈グラスを磨きながら〉
「最近な、やっと気づいたんや。
“もう大丈夫”って言える夜ほど、
実は誰にも聞こえんくらい小さい声やってこと。」


🍋 リコ(30歳・アパレル勤務)〈微笑んで〉
「……わかります。
私も最近やっと、“なんとかなるか”って思えるようになってきました。
何が変わったってわけやないけど、
“しんどい自分”を責めんくなったというか。」


🍸 マスター(うなずいて)
「ええこっちゃ。
“もう大丈夫”ってのは、立ち直ることやなくて、
“まだちょっと痛いけど、それでも歩ける”ってことやからな。
言い換えたら、“ここから先に進んでええで”って自分に出す許可証や。」


🍷 バッカス(ワインをあおって登場)
「アホやなぁ! “もう大丈夫”って言葉はな、
“心の救急箱”のフタ閉める合図やで!」


🍋 リコ(吹き出して)
「救急箱(笑)! うまいこと言いますね!」


🍸 マスター(苦笑して)
「出たで、神さまの珍理論コーナー😅」


🍷 バッカス(ドヤ顔で)
「見てみぃ! 人間はな、痛みのあとに“絆創膏の時間”があるんや。
すぐ走らんでええ、ちょっと貼っといたら自然に治る。
“もう大丈夫”は、心のばんそうこうをそっと外す瞬間や!
アラームの音量が“最大”から“最小”になった合図や!──知らんけどな😁」


🍋 リコ(しみじみと)
「……なんか、やさしいですね、その言い方。」


🍸 マスター(グラスを差し出して)
「せやろ。
しんどかった自分も、情けなかった自分も、
“ようここまで来たな”って、グラスを向けてええんや。
“もう大丈夫”は宣言やなくて許可
自分を責めるの、ここで一旦お開きにしよか。」


🍷 バッカス(豪快に笑いながら)
「ほな今夜は乾杯や!
“まだ完治してへんけど、大丈夫っぽい乾杯”や!──知らんけどな😁」


🍋 リコ(グラスを上げながら笑う)
「……うん、なんかちょっと泣きそうですけど。
でも、今夜はほんまに“自分に乾杯”したい気分です。」


🍸 マスター(静かに微笑んで)
「ええ夜やな。
大丈夫って言えるようになった人から、
次の誰かを照らせるんやで。」


🫧 エピローグ

バッカスが「ワシの心も治療完了や!」と叫びながら
ばんそうこうを額に貼って店を出る。

マスターは苦笑して、
「治療じゃなくて、酔い止めや」とつぶやく。

リコは小さく笑って、
「“大丈夫”って言葉、やっと信じられそう」と呟いた。

外の夜風がそっと頬をなでた。
まるで「よくやったな」と、見えない誰かが微笑んでいるようだった。


🥃 グラスの底のひとこと

「“もう大丈夫”は、宣言やなくて許可。まだ少し痛くても、前へ進んでええの合図。」


🌙 追伸

奇妙な神さまバッカスが座るバー「BAR PRIMO」。
実は心斎橋の片隅に、ほんまにあるんです。

深夜0時の灯りを探しに、
ちょっと覗いてみませんか?
──検索は「バープリモ」で。


🏷️ ハッシュタグ

#BARPRIMO夜話 #深夜0時の3分トーク #笑えて沁みる夜話
#もう大丈夫と言える夜 #心のばんそうこう理論
#自分に乾杯する夜 #焦らなくていい #癒しの夜話
#BARPRIMOリスタート編 #バープリモの夜