まさか「中道」なんて言葉に…

昭和の男は、酸素ボンベと
「中道」で生きやすくなりました。😅

昭和の日ですねぇ。
不器用で、
根性だけは一人前だった“昭和の男”。

言わんでも分かれ、が美徳。
涙は飲み込む。
…まぁ、昔のワタシのことですが(笑)

・ドロンします
・トホホ…
・レッツラゴー
・余裕のよっちゃん
・冗談はよしこさん
・わけわかめ
・だいじょうブイ
・ゆるしてチョンマゲ

そんなワタシが、
まさか「中道」なんて言葉に
救われる日が来るとは。😚

中道って要するに——
**“やりすぎもサボりすぎもアウト。
ほどほどが一番”**ってこと。

病気して、酸素チューブつけて、
無理せんでもええやん…って、
やっとわかりました。

強がりすぎず、ヘコヘコもしない。
ちょうどええ加減が、
いちばん呼吸しやすい。

昭和の生き様も、それはそれで誇り。
でも今は、ちょっとだけ
“ゆるめの男”でもええかなって思ってます。

昭和の魂+中道の知恵=
わりと生きやすい今日この頃。

🎤本日は昭和ナイト!
内山田洋とクール・ファイブ
「逢わずに愛して」を歌う予定です😚

#昭和の日#昭和の男#COPD#逢わずに愛して#クールファイブ#前川清#カラオケ#ミナミ#中道#昭和