最強のメンタル術 「どうでもいい」

昨日は還暦パーティの二次会が…
もちろんカラオケ。

歌うのはだいたい想像つくでしょ〜♪
「昴」「時の過ぎゆくままに」「乾杯」…
みたいなやつ(笑)

で、話すことといえば、
だいたいこんな感じ。

「血圧がなぁ」「年金がさぁ」「腰が…」
うん、まあ…どうでもいい😅

でもね、最近ふと思ったんです。
この「どうでもいい」って、実は
最強のメンタル術なんじゃないかって。

お金、健康、人間関係、未来の不安。
考えすぎて、
頭ん中ぐるぐるしてるとき、

「ま、どうでもいいか」
って言ってみると、
心がふっと軽くなることあるんです。

これは投げやりじゃなくて、
「今をちゃんと生きる」ってこと。

・過去や未来にとらわれない
・他人の評価に振り回されない
・「こうしなきゃ」
って思い込みをゆるめる

…これ全部、「どうでもいい」
の中にあるんですよー。

人生、ちょっと疲れたら
「どうでもいい」って、
唱えてみるのもアリかもね?

そんなおじいちゃんの話、要る?
いや、要らんかね〜(笑)

追伸
写真は自分でアイロンを…
うまくいかない🤣
まあ、どうでもいいけど…w

#説教じゃなくてただの独り言です
#どうでもいいのすすめ
#心が軽くなる魔法の言葉
#還暦おじいの知恵袋
#カラオケ十八番は時の過ぎゆくままに