【呼吸ナメてた人、集合!】😁
呼吸ってただの「空気の出し入れ」じゃないんですわ。実は、心と体の健康に直結するスーパー機能!
ワタシ、酸素ボンベのお世話になるようになって初めて気づきました。「呼吸、めっちゃ大事やん…!」と。これはもう広めるしかない!😀
◆ まず、知ってほしい呼吸のリアル ◆
1日2万回 も呼吸してるのに、ほぼ無意識。まるで背景モブキャラのような存在。
でも、ちゃんと意識すると 体も心も劇的変化!
深呼吸 すると副交感神経が「いいぞ〜リラックスしろ〜」と囁いてくれる。
浅い呼吸 は逆に「疲れやすい・ストレスたまりやすい・やる気も出にくい」のトリプルパンチ。
鼻呼吸 は空気清浄機みたいなフィルター機能付き。口呼吸より 免疫力アップ!
さあ、ここからが本題。 おすすめの呼吸法🌬️
1. 腹式呼吸(別名:お腹ぷっくり呼吸)
お腹をふくらませながら鼻から吸い、ゆっくり口から吐く。たった3回でストレスがスーッと消える魔法の呼吸法!(個人差あります)
2. 4-7-8呼吸法(必殺・不安撃退の呼吸)
4秒吸う → 7秒止める → 8秒かけて吐く。これ、緊張や不安をなだめる効果あり!寝る前にやると爆睡率アップ!
3. ストロー呼吸(COPDの味方!)
口をすぼめて細く息を吐くと、肺の中の空気をしっかり出し切れる。結果、 呼吸がラクに! まさに肺の掃除機。
酸素ボンベ君には言われたくない(笑)
でも、かなり勉強したでしょ〜
ちなみにワタシは、
2秒吸う → 一瞬止めて→ 6秒かけて吐く。
よければお試しあれ😁
#呼吸大事#深呼吸しよう#リラックス#ストレス解消#健康習慣#腹式呼吸#COPDでも楽しく#酸素と共に