斎藤一人先生の公演テープ「幸せの道」
今回はpart2…
前回のあらすじはハショリますので、できれば、part1から読んでほしいな…😅
では、part2スタート
幸せじゃなかった人・幸せを掴めなかった人がよく言う間違いがあって、
あまり大勢が間違いを言うと、間違いが正しいような気になっちゃうんです。
◎(みんなみんな大勢が間違えている?😱)
不幸な方に向かってると、嫌なやつと出会ったり苦労したり、
仕事で大変な思いしたりとか、そういうことが出てくるんです。
◎(それは、自分を成長させる為、または、強くなるための試練なのではないのか…😞)
で、その大変な思いをするとその後に幸せが来ると思ってるんです。
だから不幸せの方に爆進してっちゃうんです。
◎(そうか、そちらに向かったらアカン信号がでてるのに、その試練を乗り越えた先に幸せがあると信じてました…😅)
それで、その結果一生が台無しになるほど不幸になっちゃうの。
幸せというのは、苦労して嫌な思いして大変な思いをした…その後に来るもんじゃないんです。
幸せというのは、「心が向かっただけで」。心の持ち方ね。
◎(小さい頃から、諦めるな。逃げるな。乗り越えろ‼️なんて教育されてきたんだけど、それは嘘なのか?😢)
幸せの方に向くと同時に幸せになり、その道を歩きながら幸せになる。
だから、自分が幸せにならないとしたら、ちょっとおかしいんです。
◎(まじですか😱⁉️)
「あれ?これおかしいよ?」って。
例えば、自分は看護師さんになりたいって。人がなった。
なった?幸せだってなった?
◎(………………….😢)
病人さんに一生懸命親切にしてんのに幸せになった?って。
で、「ならない」って。
「なんか心があれで、同僚やなんかでいじめるのがいる」とか。
それなってないよね?って。
それおかしいよね?って。
◎(やっと念願の看護師になれたというのに、どうすればー😭)
そしたら病院変えるとか。看護師さんまで辞めろとか言うんじゃないんだよ。
だけど、コレ自分の幸せの道と違うって。
◎(とは言うものの、簡単には方向転換できない…🥺)
幸せは苦労の後に来ると思ってると、もし来なかったらどうなんですか?って。
苦労の後に待ってるのが苦労だったらどうなりますか?って。
で、みんながあたかも苦労の後に幸せが来るようなこと言ってるけど、
言ってた人ってあなた本当に来ましたか?って。
あなたそれですごい幸せになりましたか?って言った時、ほとんどなってないんです。
◎(そんなにズバッと言われると悲しい…どうすれば…………🥺)
part3に続きます😁