休息は大事。例えば、時には16時間とか…眠くなったら寝る。
人間にこびない。猫はあるがままに生きているような。
大切なことは、無理することではなく、あるがままでいること。
猫を見ていると、そんなこともまでも教えられる気がする😁
あらためて、ありのまま?
ん?あるがまま…
あるがままを受け入れる?
あるがままに生きる?
なに、なに?「あるがまま」とは何ぞや?…😅ムズカシイ
あるがままとは、なんなん?今のまま?成長しないってことなのか?
『時の流れに身を任せ~🎵』そんな歌もあるけど、そんなことでもないようだ。
まあ、なんか知らんけど、この『あるがまま』的な人生を送っているネコは何か幸せそうで羨ましくもある。
そこで…久しぶりの長文です。娘に嫌がられるので止めていたのですが…👇
………………………………
命の授業 腰塚勇人さんはこういってます。
『五感すべてに感謝すること』
「口」は…人を励ます言葉や感謝の言葉を言うために使おう
「耳」は…人の言葉を最後まで聴いてあげるために使おう
「目」は…人の良いところを見るために使おう
「手足」は…人を助けるために使おう
「心」は…人の痛みがわかるために使おう
………………………………
五感とは、嗅覚、触覚、味覚、聴覚、視覚。
見えて、聞こえて、触れて、香りをも味わえて…
そんな五感にあらためて感謝する生き方こそが、『あるがままを受け入れる』ことなのかも知れない。知らんけど(大阪弁)😁
まずは猫様に感謝。✌️
#時の流れに身を任#あるがまま#何か幸せそう#嗅覚#触覚#味覚#聴覚#視覚#五感#あるがままを受け入れる#知らんけど#感謝#ネコ #ねこ #猫 #猫のいる暮らし #ねこすたぐらむ #にゃんすたぐらむ #猫好きさんと繋がりたい #ふわもこ部 #猫写真 #天才 #楽しい #楽しむ #可愛い