🍸二面展開型バープリモ劇場:誰にも言えない恋

🌙🍸「バープリモ劇場」って?

本当にあるバーを舞台に、
ちょっとしみる話と、ちょっと笑える話をお届け。

【スピリチュアル編】と【コミカル編】、
そして最後にボクの“すっぴんトーク”もちらっと。

心がちょっと疲れたときに、
開いてみてください。

あなたの気持ちが、
すこしでもふわっとゆるみますように。


🌙🍸二面展開型バープリモ劇場

《第三夜》テーマは──
『誰にも言えない恋』

言わなかった恋。
言えなかった恋。
……そして、言わんでよかった恋。

それでも、心の棚のすみっこに、
ホコリかぶらず、静かに座ってる。

☯️🔹スピリチュアル編

『その恋は、公開されなかった短編映画。心の中だけで何度も再生されるやつ。』

(土曜深夜。カウンターには一人、静かにグラスを見つめる女性)

○マスター(氷を回しながら)
「“誰にも言えん恋”ってな、
たとえるなら、USBメモリにこっそり入れた短編映画みたいや。」

●ユカリ(ぽつり)
「え、どんな…?」

○マスター(静かに続ける)
「上映もされへんし、誰にも見せへん。
でも、たまに自分でそっと再生して、
“あのときの台詞、ようできてたな”って思ったりするんや。」

●ナナ(うなずきながら)
「なるほどなぁ…。
あの人が好きやったって気持ちは、
他人に見せるためやなく、自分を確かめるために残ってるんやな。」

○マスター(グラスをそっと差し出して)
「声に出せへんかった分、
言葉になる前の“まっすぐさ”だけが残るんや。
それ、意外と強いで。」

(マスターが出したのは──
焦がしほうじ茶とカカオのホットカクテル)

📝グラスに刻まれていた言葉:
「口に出せなかった恋は、記憶にだけ咲く花や。」

📻《ナレーション》

その恋は、
誰にも見られなかった分、
綺麗に咲いたまま、散らなかった。

──想い出って、実は“開花せずに咲き続ける”こともあるんやな。

○マスター(微笑んで)
「言われへんかった分、今も色濃く残ってんねん。
……知らんけどな😌」

🎭🔸コミカル編

『恋のブラックボックスは、だいたい笑える』

(土曜深夜。謎に食欲全開の3人、ポテサラを囲んで小声トーク)

●ユカリ(“供養は笑って派”)
「むかし、推しの芸人と…まぁ、いろいろあってん。
名前言われへんけど、“漫才よりキスのタイミングの方が合う”ってどないやねん😂」

●ナナ(“黙ってた過去にクセしかない”派)
「私は…親友の彼氏に片想いしてて。
でもな、
何も言ってへんのに、親友から“気づいてた”って言われたときの気まずさ、
空気がゼリーみたいやったわ…🥲」

○マスター(苦笑しながら)
「ゼリーは草。
でもな、“誰にも言われへん恋”って、
たいてい途中から“恋愛”というより“事案”やからな?」

(そこへ、妙にシリアス顔のカズオ登場)

●カズオ(45歳・秘密の多い自営業)
「俺な…マンションの管理人さんに片想いしててん。
ゴミ出しルールきっかけにええ感じになってたのに──
“段ボールは畳んで出してください”で破局したわ…」

●ユカリ
「え、畳み方で別れることあるん?恋って折り紙か?」

○マスター(真顔でうなずきながら)
「“恋の終わり”って、だいたい“生活音”でやってくるねんで。」

(マスターが出したのは──
ブラックペッパーとラムのスパイスカクテル)

📝グラスに刻まれていた言葉:
「黙ってた恋が、あとで一番笑える説。」

📻《ナレーション》

あの時は必死で黙ってた。
笑いごとやなかった。
──でもな。

今、話せるようになったってことは、
もう“笑える強さ”になってるってことや。

○マスター(肩をすくめて)
「バラされへんかった恋は、
いずれ“酒のつまみ”か“詩”になる。
知らんけど😂」

✒️文学的にいえば…

言えなかった恋は、
声にできなかったラブレターのようなもの。
誰にも渡されず、心の引き出しにそっとしまわれている。

でも時折、ふとその引き出しを開けると、
優しく香るインクの匂いが蘇る。

恋は、そんな不思議な記憶の装置だ。

💬最後に一言(すっぴんオフ)

言えなかった恋は、心の奥でずっとそっと咲いてる花のようなもの。
誰にも知られず、誰にも触れられずに。

でも、その静かな想いがあったからこそ、今の自分がいます。
だから、そんな恋もちゃんと愛おしいんです。😁

#バープリモ劇場
#誰にも言えなかった恋
#黙ってたけど好きやった
#心のUSBに保存済み
#口に出せない想いほど強い
#記憶の引き出しのラブレター
#ゼリーみたいな空気感
#恋って折り紙か
#恋の終わりは生活音
#秘密の恋とポテサラ
#知らんけど恋してた
#笑えるようになったら勝ちやで