相手が即座に”イエス”と
答える問題を選ぶ。
相手が必ず「はい」
と言ってしまう質問を投げ掛けろ…
そんなテーマです。
はじめに”イエス”と
多くいわせればいわせるほど、
相手をこちらの思うところへ
引っ張って行くことが
容易になるのだと!?
タモリ「今日は暑いね~」
観客 「そーですね!」
タモリ「急に梅雨が明けたよね」
観客 「そーですね!」
タモリ「あ、でも明日は涼しいらしいですよ」
観客 「そーですね!」
タモリ「なんせ雪が降るとか」
観客 「そーですね!」
タモリ「なわけあるか(笑)」
このテクニックは相手が「イエス」
と答えるような
簡単な質問を繰り返し、
「ノー」と答えそうな、
迷うような質問でも、
その流れで「イエス」と
答えさせてしまう
話術なんだそうです。
「ノー」から「イエス」
に転じさせ、黒は白に、
イヤなこともいいことに見せる?
「〇〇だ」
「〇〇でしょ」
と説得するのではなく、
「〇〇だと思いませんか?」
と質問をしてイエスと
相手に答えさせるテクニック…
でも、一応、精神論者である
ボクとしては、
テクニック編シリーズは
少し手抜き投稿しております。
お許しください😁
追伸
「人を動かす」は
本嫌いの矢沢永吉様、
唯一の愛読書と聞いて購入…
あれから45年。
カーネギー流の人間関係の要諦は、
まさに目から鱗が落ちるような
発見をもたらしてくれました。
一方で、人間関係は全て
これでいいのか?とも思います。
還暦になって、もう一度
自分と向き合いながら、
遺書がてら…😅
インスタ投稿しております。
興味のある方は、
読んでみてください😉